ライブ公演後、「確定ファンサが貰えた!」と話題になるツイートがあります。
話題になっている確定ファンサとは一体何なのでしょうか?
今回は確定ファンサとは何なのかについてご紹介していきます!
また、ファンサとの違いや貰う方法についても調査いたしました。
確定ファンとは?
宮舘涼太様最後の最後に確定ファンサありがとう(;_;)
— みゃあ (@ryotmac) May 28, 2023
メンタル死にかけてて正直公演に集中できるか分からなかったけど、貴方を目の前にしたらいい明日を想像して生きていこうって思えました。
目を合わせて手を振ってくれて、笑顔をくれてありがとう!!!! pic.twitter.com/24OEgL3E13
うちわで「筋肉見せて」「キュンですして」などアピールし、それを見た推しが自分に向けて応えてくれることを「確定ファンサ」と言います。
つまり推しが「自分の為だけにしてくれるファンサ」の事です。
コンサートでは推しが会場全体に手を振る行為などありますが、これは確定ファンサにはなりません。
目を合わせたり、指差しでファンサに応えてくれたら「確定ファンサ」と言えます。
うちわ内容によっては周囲と被ってしまうこともありますので、周囲と被らない自分だけの確定ファンサが貰えるデザインにしたいですね。
確定ファンサは推し次第?
確定ファンサが貰えるかどうかは、推し次第だと言えます。
理由はというと、コンサート会場には推しが把握出来ない程のファンがいるからです。
推しが全てのファンサうちわを見つけることは不可能ですし、他メンバーに対するうちわもあるわけです。
また、会場は広いので後方席は尚更認知されにくくなっています。
ですので確定ファンサを貰えるかどうかは、うちわを見つけてくれるかどうか、つまり推し次第と言う訳です。
確定ファンサとファンサの違いは?
確定ファンサは上記でも紹介したように、うちわネタを見た推しが「確実に自分の為だけにしてくれたサービス」のことを言います。
一方ファンサは、「自身のファンに向けたちょっとしたサービス」のことを言います。
ファンサの内容は手を振る・ウィンク・ピースすると言うのが一般的です。
例えば花道を移動中に目の前を通った推しが自分側の観客席に手を振る、これがファンサですね。
つまり「自分の為に向けた」か「ファン全体に向けた」かの違いになります。
確定ファンサを貰う方法!
「推し本人次第」という説明をしましたが、せっかくライブに行ったのなら確定ファンサを貰いたいところ…。
しかし確定ファンサはただ立ってアピールするだけでは貰えません!
確定ファンサを貰う方法は以下の通りです。
- 周りと被らないうちわ
- 推しの名前を入れる
- メンバー全員にアピール
固定ファンサを貰うにはうちわの準備は必須となっていますので詳しくご紹介していきます。
周りと被らない
周りと被らないデザインにするのは重要なことです!
デザインやうちわ作成が苦手だという人はネットを参考にしたり購入する人も多いのではないでしょうか?
しかし厳しいことを言うようですが、誰にもまねされない自分だけのデザインで挑まないと周囲と被る可能性は高くなります。
目立ちやすくもパッと見て分かるデザインというのは考えるのも難しいですが、確定ファンサを獲得する為にも様々なデザインで考えてみることが大切です。
推しの名前を入れる
推しの名前を入れることで誰に向けたアピールなのかがハッキリします。
また、推しの名前を入れる際も目立ちやすくパッと見て分かるデザインにすることが大事です。
名前の一文字だけを大きく貼り付けるデザインも近年ではよく見かけます。
例えば「平野紫耀」の場合うちわ前面に「紫」、隣に小さく「耀」と配置するということです。
しかし1つのうちわに「名前」「ネタ」全てを収めるとなると見えにくくなってしまいますので、右手に名前入り、左手にネタうちわなど使い分けると良いかもしれませんね。
ただし、うちわを2枚持ちする場合は周囲の迷惑にならないようにしてくださいね。(注意される場合もあるそうです。)
メンバー全員にアピール
推し一人だけでにアピールするのとは真逆で、固定人物を作らずメンバー全員にアピールするという方法もあります。
その場合うちわには名前など入れずにネタだけをいれましょう。
推しが目の前に来ないというパターンもありますので、そういった事態を考えるとメンバー全員にアピールする方が確定ファンサを貰える可能性は高いのではないでしょうか?
確定ファンサを貰いやすいネタは?
確定ファンサを貰いやすいネタは以下の通りです。
- 真似しやすいポーズ
- 選択肢型
- メッセージ
詳しくご紹介していきます。
真似しやすいポーズ
パッと真似しやすいポーズは確定ファンサを貰いやすい傾向にあります。
「ピースして」「指ハートして」「釣って」など、うちわネタとしては定番にもなってしまいますがどれも真似しやすいですね。
また、じゃんけんで確定ファンサを貰ったという声もよく耳にします。
難しく考えずに出来るポーズをリクエストすることが大事なんですね。
選択型
「①と②どっちが好き?」など選択型にすることで推しも選びやすくなります。
それによって確定ファンサが貰える可能性も高くなるんです。
この選択肢も深く考えずに選べるもの、短文で読みやすいものにすると更に効果的です。
メッセージ
日頃の感謝や、推しに伝えたいメッセージをいれることで「ありがとう」などの確定ファンサが貰えることがあります。
メッセージに関しても短文で読みやすいものにするのがオススメです。
さらに詳しい内容については実際にファンサ貰えたうちわネタを参考にしてください。
確定ファンサとは?貰う方法も調査!まとめ
確定ファンサとは?貰う方法についてもご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
確定ファンサを貰うには推し本人次第という説明をしましたが、確定ファンサを貰うために出来ること・方法はもちろんあります!
うちわの準備は必須となりますが、見やすくハッキリとしたデザインでアピールしていきましょう。
複数回ライブに参戦して初めて確定ファンサを貰えたという人ももちろんいますので、1度のライブで諦めずに挑戦していってください。
コメント