今年の夏にも開催予定である「サマパラ」とは一体何なのでしょうか??
サマパラに似た名前の「サマステ」や「スプパラ」とは何が違うのか?などなど
似たような名前が沢山で混乱してしまいますよね。
たくさんあるジャニーズJr.のコンサートの名前の違いや出演者、そしてこれらはいつ頃から開催されていたのかなどについても詳しく色々調べてみました!
サマパラとは

サマパラ、正式名称「Summer Paradise」は毎年夏にジャニーズJrによって行われるライブのことです。
2023年は7月23日〜8月30日まで7MEN侍と関西ジャニーズJr.によって開催される予定です!(公式HPはこちら)
会場
東京・水道橋付近の東京ドームシティーホール(通称TDC)
過去の出演者
サマパラは2015年からはじまりました。(2017年までは若手ジャニーズだったSexy Zoneらが出演していました)
年代別の出演者はこちら↓
開催年 | 出演者 |
2015年 | Sexy Z one(佐藤勝利・菊池風磨・中島健人3人公演とそれぞれソロ公演) A.B.C-Z(橋本良亮のみソロ) |
2016年 | Sexy Zone(それぞれソロ公演・松島マリウスのみペア) 橋本良亮 |
2017年 | Sexy Zone(それぞれソロ公演・松島マリウスのみペア) 内博貴・橋本良亮 |
2018年 | SixTONES・Snow Man 宇宙Six・MADE・Travis Japan・内博貴 |
2019年 | Snow Man・Travis Japan |
2020年(無観客開催) | Travis Japan(ソロ公演) 7MEN侍・少年忍者・ジャニーズJr.(現IMPACTors)・HiHi Jets・美少年 |
2021年 | IMPACTors・HiHi Jets |
2022年 | Aぇ! group・IMPACTors・HiHi Jets |
2023年 | 7MEN侍・関西ジャニーズJr. |
特徴
毎年夏に複数のグループによって公演が行われ、共通したテーマソングを歌うなど
同じタイトルのライブの中で、それぞれのグループが魅力を出すといったセットリストになっています!
夏らしいセットリストが見ものですね!
過去の映像はYou Tubeにもアップされています!
サマステとは

サマステとは「Summer Station」の略で毎年夏にEX THEATER ROPPONGIで行われるジャニーズJr.の公演です。
2023年は7月19日〜8月27日まで少年忍者と期間限定ユニット[ミライBoys 24]によって開催される予定です!(公式HPはこちら)
サマパラとの違い
サマパラとの違いは会場が違い、全席スタンディングな点です。

※2021年はコロナの影響で指定席、2022年2023年はスタンディング指定(座席はないが、観客の立ち位置が決まっている)
またキャパについてもTDCは約2355席、サマステのEXシアター約1700席なのでサマステの方が少ないです。
そのためジャニーズJr.の中では「サマステ」を卒業→「サマパラ」がここ数年の主流になっています。
会場
東京・六本木 EX THEATER ROPPONGI
EX THEATER ROPPONGIは2013年11月に誕生し、それ以降ジャニーズJr.が多く公演を行っています。
過去の出演者と特徴
2014年から「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」としてテレ朝が
夏に一ヶ月ほど期間限定で六本木付近でイベントをおこなっています。
その応援サポーターとしてジャニーズJr.がEXシアターにて「Summer Station」公演を行ってるのです!
毎年「サマー・ステーション」のテーマソングがあります!
今年2023年のサマー・ステーションの応援サポーターはジャニーズJr.の「少年忍者」
過去2015年はKing&Priceの前進であるMr.King vs Mr.Princeがサポーターを勤めていました。
昨年の映像はこちら
スプパラとは

スプパラとは「Spring Paradise」の略で2022年から始まりました。
こちらもジャニーズJr.によって開催されるライブのことです。
季節はスプリングというだけあって春に開催されています。
昨年はHiHi Jetsと美少年がアリーナ会場2つで公演を行いました。
HiHi Jets:ぴあアリーナMM・宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
美少年:ぴあアリーナMM・日本ガイシ スポーツプラザ ガイシホール
今年2023年はスプパラ2年目ですがとても以上に長いスプパラ期間でした。
2月の少年忍者公演(松竹座)から始まりGo!Go!Kids公演(三井ホール)の6月12日まで続きました!
大阪で東京のジャニーズJr.の公演が行われるのは珍しいことでした!
また関西ジャニーズJr.も東京で公演を行うなど近年はそれぞれの完全に別活動であった東京・関西の垣根が少しずつ無くなっているようですね。
来年はどのグループが行うのか、どこで行うのか気になりますね!
今年2023年はスプパラにもテーマソング「春に会える君と」ができ、
公演を行ったそれぞれジャニーズJr.のグループがこのテーマソングをセットリストに組み込んでいました!
クリエとは
ファンの間で「クリエ」と呼ばれている公演もあったようです。
クリエとは正式名称「ジャニーズ銀座」という名前で
2010年から2021年までGW付近(5月)開催されていたにシアタークリエで行われていたジャニーズJr.の公演です。

クリエ初期はKis-My-Ft2のメンバーや現在のジャニーズWESTとなるメンバーも出演していました。
また2015年のジャニーズ銀座ではSixTONESの結成が発表されたりKing&Princeがライブをするなど
などメンバーとファンにとってはとても思い入れのある公演のようです!
2021年まで続きましたが、Spring Paradiseが始まった2022年になくなってしまいました。
2022年は東京グローブ座にてJOHNNYS’ ExperienceとしてフレッシュジュニアやJr.SP公演が行われました!

ドリアイとは
ドリアイとは「DREAM Island」のことでで、関西ジャニーズが行った公演です。

デビュー組・ジャニーズJr.全員が出演していました。
2020年無観客ライブでジャニーズネットオンラインにて全公演配信されました。
※現在配信は終了しています。
2025年開催の大阪万博に向けて関西を盛り上げていくプロジェクトのひとつのようです。
その他ジャニーズJr.恒例のライブや舞台は?
現在も毎年行われているライブはこのようなものがあります!
タイトル | 期間 | 会場 |
JOHNNYS’ Island(WORLD) | 毎年冬 | 帝国劇場 |
DREAM BOYS | 毎年秋 | 帝国劇場 |
少年たち | 毎年秋 | 新橋演舞場(過去は日生劇場) |
ANOTHER | 毎年夏 | 大阪松竹座 |
過去2015年までTDC(東京ドームシティホール)で行われていた恒例ライブ「SUMMARY」なども有名ですね!
サマパラとは?サマステとの違いやクリエ・ドリアイ・スプパラも調査!まとめ
今回はサマパラとは何なのか?サマステなどとの違いについて見ていきましたがいかがでしたか?
サマパラは「Summer Paradise」といい毎年夏にジャニーズJr.によって行われるライブのことでした!
またサマステはEXシアターにて毎年夏に行われているジャニーズJr.のライブで、観客の動員数が違うようです!
ジャニーズJr.は昔から時代によって様々なグループが毎年恒例の会場で季節ごとに公演を行っているようでした!
また最近は活動がバラバラだった関西ジャニーズJr.とも同じタイトルの公演を行うことが増えてきているようです。
会場が大きくなることで成長を感じられてとてもファンは嬉しいのかもしれないですね!
コメント