確定ファンサやコンサートを楽しむためにも欠かせないファンサうちわですが、暗い会場だと目立つのは難しい…?
出来るだけ見やすい色でファンサうちわを作成し、推しにもアピールしたいところですよね。
暗い場所でも目立つ見やすい色の組み合わせとは何があるのでしょうか?
そこで今回は、ファンサうちわの見やすい色の組み合わを画像を使ってご紹介していきます!
様々なカラーやパターンで紹介していますので是非参考にしてください。
ファンサうちわを目立たせる方法!
暗いコンサート会場内でもカンペうちわを目立たせるには以下の方法があります。
- 文字周りを縁取る
- 同系色でまとめる
- 文字シールで縁取る
- フォントの統一
- うちわと文字は補色にする
詳しくご紹介していきます。
文字周りを縁取る
手間はかかってしまいますが、ファンサうちわの文字を太線で縁取ることでより強調出来ます。
「白抜き」と言って白で縁取るというのが一番目立つ定番になっているのですが、文字の色によっては白でなくても十分目立たせることが出来ます。
ファンサうちわの作り方はこちらで詳しくご紹介しています!
同系色でまとめる
補色で文字を目立たせることも出来ますが、組み合わせに自信がないという人は同系色でまとめると簡単です。
とは言っても青と青でまとめたいという場合、近しい色だと縁取り・文字部分が曖昧になります。
ですので暗闇でもより目立たせるには「暗い青×薄い青」などメリハリのある色を選ぶのが良いでしょう。
文字シールで縁取る
縁取りをすると目立つと上記でも説明しましたが、縁取りが綺麗であればその分より見やすいファンサうちわになります。
マーカーを使って縁取りをする人もいますが、手書きの場合だとずれてしまうこともありますよね。
また、うちわの骨組みにペン先が躓いてガタガタになってしまうことも…。
近年ではファンアうちわ作成グッズも豊富となっていて「縁取り用文字シール」も販売されていますので、そういったものを有効活用することで見やすくも目立つ仕上がりにできます。
フォントの統一
うちわはピンクでカワイイ印象なのに、文字が明朝体などカッコいいものでは統一感なく見にくいです。
どんなイメージのうちわにしたいのかよく考えて、それにあったフォント、カラー、文字を選んでいくことで目立つファンサうちわに仕上げられます。
デザインや細かい作業が苦手だという人もいると思いますが、スマホアプリでうちわの文字を作る方法もありますので安心できますね♪
うちわと文字は補色にする
うちわが黄色だった場合、文字も黄色だと統一感はありますがメリハリがないので目立ちません。
文字に統一感を出す場合、うちわは文字の補色にすることでハッキリとした印象に仕上がります。
黒うちわは文字とカラーによっては十分目立たせることが出来るので、ファンサうちわ作成の定番にもなっているんです。
では具体的にどんな色と組み合わせたらより目立つ・見やすい色になるのかを以下で紹介していきます。
ファンサうちわ目立つ色(ワンカラー編)
ワンカラーのファンサうちわでも見やすい色・目立つ組み合わせにすることは可能です。
- 黄色×黒うちわ
- オレンジ×黒うちわ
- ピンク×黒うちわ
- 黒×黄色うちわ
画像とともに紹介していきます。
黄色×黒うちわ
黄色の文字がハッキリと浮かび上がっていますね!
会場が暗くなった後でも1番目立ちやすい組み合わせとなっていて、ファンサうちわの王道ともいえます。
踏切などの危険表示としても使用されるカラーなので、自然と目に入りやすいですね。
オレンジ×黒うちわ
黄色に比べたら若干暗く感じてしまうかもしれませんが、こちらも目立つ組み合わせです。
推しのメンカラがオレンジの場合はまさにピッタリなのではないでしょうか?
ピンク×黒うちわ
オレンジとの組み合わせよりも目立つように感じるのはピンクではないでしょうか?
ピンク×黒の組み合わせはかわいらしさもありますよね。
黒×黄色うちわ
黒うちわが定番ではありますが、黄色うちわで作成している人もいるんです。
やはり黄色×黒の組み合わせは目立つのが分かりますね。
しかし背景にする黄色の濃さによってはうちわの方が目立ってしまうかもしれません。
ファンサうちわ見やすい組み合わせ(2色編)
ワンカラーよりはやはり2色使った方が見やすい色・目立つファンサうちわにすることが出来ます。
- ピンク×黄色×黒うちわ
- 白×オレンジ×黒うちわ
- ピンク×黒×黄色うちわ
- 黒×白×黄色うちわ
画像とともに紹介していきます。
ピンク×黄色×黒うちわ
黒背景とピンク文字の間に黄色を入れることでパキっとしますね!
黄色はやはり他のカラーを引き立たせるというのが分かります。
可愛らしすぎない印象になりつつもしっかりアピールできる組み合わせですね。
白×オレンジ×黒うちわ
黒×オレンジのみだと若干暗くなりがちな印象でしたが、白を入れることでハッキリと見えますね。
オレンジは原色のような明るめを使うとより目立ちます。
ピンク×黒×黄色うちわ
可愛らしい印象のピンクでも黒を入れるとパキっとした印象になりますね。
個人的には左側の画像の方が見やすい色で目立つのではと思いました。
黒×白×黄色うちわ
やはり黄色×黒の組み合わせは見やすいですね。
どちらのパターンも目立つのですが、画像右側の方が暗闇でも見やすいかもしれません。
カンペうちわ見やすい色(3色編)
手間はかかりますが、3色でうちわを作ることでより見やすい色・目立つデザインにできます。
- 黒×白×オレンジ×黄色うちわ
- 黒×白×青×黄色うちわ
- 白×黒×黄色×黒うちわ
- ピンク×白×黒×黒うちわ
- オレンジ×白×青×黒うちわ
- 白×ピンク×黄色×黒うちわ
画像と共にご紹介していきます。
黒×白×オレンジ×黄色うちわ
黒×白×オレンジ×黄色の組み合わせはどのパターンでも見やすい色で目立つことが分かりました!
フレッシュな印象がありつつも、しっかりアピールできる色合いです。
黒×白×青×黄色うちわ
画像左は爽やか、画像右はインパクトを感じつつも見やすい色と、色の配置を変えるだけで印象も変わってきますね。
縁を濃い色にするとより目立つカンペうちわになります。
白×黒×黄色×黒うちわ
暗闇で目立つのはもちろんですが、カッコ良さもあるのでインパクト抜群!
白×黒×黄色の順番で配色にすることにより、ハッキリした見やすい色になります。
ピンク×白×黒×黒うちわ
可愛さとカッコ良さを兼ね備えたピンク×黒の組み合わせですが、それに白をプラスすることで爽やかな印象にもなります。
また、画像を見てみるとピンク×黒×白を組み合わせることによってカンペセリフもより目立つことが分かりました。
オレンジ×白×青×黒うちわ
意外な組み合わせだと感じたオレンジ×白×青×黒の組み合わせ。
様々なパターンで配色を研究しましたが、オレンジと青は隣り合わせにしない方が見やすいことが分かりました。
白×ピンク×黄色×黒うちわ
全体的に可愛らし印象のカンペうちわとなっていますが、黒うちわと組み合わせることでより文字部分が映えますね!
これからコンサート中の暗い客席でも目立つのではないでしょうか?
ファンサを貰ったうちわを紹介!
実際にファンサを貰ったと言う事は見やすい色・目立つと言う事ですね!
ネットでの実体験を画像と共にご紹介していきます。
めちゃくちゃ日本語だし、裏面舘だけど
— のんだくれん (@marunichin) May 27, 2023
この子は確定ファンサを貰った縁起のいいうちわなので連れてく。笑笑笑 pic.twitter.com/SvtDC9liMd
白抜き×赤×黒の組み合わせもカッコいいですね。
やはり白抜きにすることで文字が強調されています。
ありがとうございました……ひーくんに確定ファンサもらいました……。・゚・(*ノД`*)・゚・。
— Rei@スノドームツアーありがとうございました!!⛄️ (@gg572gg) May 26, 2023
うちわ見てにこって…にこって……。・゚・(*ノД`*)・゚・。
ほん……っとうにありがとうございました……!!!。・゚・(*ノД`*)・゚・。
次のライブも絶対行きます!
康二くんに確定ファンサもらいたい! pic.twitter.com/0wqjZhT9A3
シンプルだけど目立つファンサうちわになっていますね!
周りの装飾も同系色にすることで統一感が出ています。
POWER完走お疲れ様でした🥹🥹
— 미- (@johnnys_kmat) May 24, 2023
照史くんからの確定ファンサ死ぬほどかっこよくて幸せたくさんツアーでした🫶
これからもしあわせの花たくさん咲かせようね⸜🌼🧡⸝ pic.twitter.com/0lrOLjhMT3
シンプルだけど目立つ組み合わせのカンペうちわですね!
持ち込みできるうちわサイズにも規定がある為、そのなかでどれだけ見やすい色で作成しアピールするかが大切です。
また、うちわを作成するときには見やすい色にするのはもちろんですが、「ネタ」も重要になってきます。
実際にファンサ貰えたうちわネタを参考にしながら自分だけのファンサうちわをデザインしてみてください♪
ファンサうちわの見やすい色は?見やすい目立つ色を紹介
ファンサうちわの見やすい色や目立つ組み合わせについてご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
実際にシミュレーションして比較してみると、派手にすれば何色でも目立つと言う訳ではないことが分かりました。
ファンサうちわは世界になった一つの推しへのプレゼント!
作る際には会場が暗くなることも頭に入れながら、カンペ文字が見やすい色はどれなのか考えていけたら良いですね。
コメント