ジャニーズのライブチケットの取り方!種類とやり方を紹介!

ジャニーズに興味を持って、近々コンサートをするらしい!行きたい!

でも、ジャニーズのライブチケットはどうやってとるの?

ジャニーズの出演するライブや舞台のチケットの取り方ややり方、買い方や仕組みについて、初めての人でもわかるようにまとめて紹介します!

目次

ジャニーズのライブチケットの取り方!

ジャニーズのライブチケットの取り方は2種類あります。

ジャニーズファンクラブ先行、一般販売の2種類です。

  • ファンクラブ先行受付(抽選)
  • 一般販売(先着)

それ以外の販売方法はありません。

詳しく紹介していきます。

ファンクラブ先行

ファンクラブ先行とは、ジャニーズのファンクラブ加入者の先行販売です。

ツアーが行われる対象グループのファンクラブに入会すると申し込みすることが出来ます

例えば、Snow Manのライブに行きたい場合は、SnowManファンクラブに入会するとファンクラブ先行抽選に申し込むことが出来ます。

SnowManファンクラブ会員は、SixTONESのファンクラブ先行へは申し込みすることはできません。

両方のライブに行きたい場合は、両方のファンクラブに入会する必要があります。

ファンクラブ会員のチケットは枚数が多くて一般と比べて当たりやすく、ファンクラブ会員だと情報が登録したメールアドレスに受付日程も届くため、逃すことはありません。

ジャニーズのライブチケットと取るには、ファンクラブへの入会はマストです。

ファンクラブ入会方法は、Johnny’s FAMILY CLUB(ジャニーズ公式)を見ると簡単にお分かりいただけると思います。

また、ファンクラブ先行受付に落選しても、復活当選や制作開放席という、機材などを配置した際に用意できた席(ただし、会場全体が見えにくく、見切れ席となります。)のファンクラブ会員限定販売があります。

>>ツアー発表後にジャニーズFCに入ってすぐ申し込みOK?駆け込み入会は当たらない噂も調査!

一般販売

一般販売は、チケット販売会社に割り当てられた席のことです。

主なチケット販売会社は、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、CNプレイガイドがあります。

ファンクラブ会員でなくても購入することができますが、ファンクラブ会員限定の席より割り当てられる枚数が少ないため、当選が非常に難しい為、ファンクラブ会員先行販売で購入するようにした方がいいでしょう。

ジャニーズ舞台のチケットの取り方

続いて、ジャニーズが出演する舞台のチケットの取り方について紹介します。

ジャニーズが出演する舞台は、「EndlessSHOCK」「DREAM BOYS」や「滝沢歌舞伎ZERO」などのジャニーズタレントが多く出演し、「Eternal Producer」としてジャニー喜多川前社長と表記される「内部舞台」とそれ以外の「外部舞台」と呼ばれる舞台の2種類があります。

ジャニーズが主催する舞台のチケットの取り方は3種類あります。

  • ファンクラブ先行
  • 一般販売
  • カード枠

ファンクラブ先行と一般販売の取り方は、ジャニーズライブと変わりありませんが、それ以外にカード枠という枠があります。

そちらを紹介します。

カード枠

カード枠というのは、クレジットカード枠と呼ばれる、ある特定のクレジットカードを持っている人のための優待制度です。

ファンクラブ先行が一番枚数の割り当てがありますが、この枠はクレジットカードを持っている人のみが申し込むことができ、クレジットカードという特性上、18歳未満の人は持つことができません。

そのため、当選確率が高くなります。

主なクレジットカード会社のカード枠を紹介します。

  • チケットJCB
  • チケットセディナ
  • エポトクプラザ
  • Vpassチケット

その他にもありますが、主なところはこのカード枠です。

ジャニーズライブチケットの値段と詳細

ジャニーズのライブチケットは、グループによって違います。

デビュー組で8,800円~9,800円くらいです。

ジャニーズJr.で8,000円程度となります。。

なお、申し込み手数料が別途800円かかります。

チケットの申し込み枚数は、以前は4枚まで申し込むことができましたが、現在は転売対策等から2枚まで申し込むことができます。

ジャニーズライブチケットをファンクラブ以外でも手に入れる方法は?

ジャニーズのライブチケットをファンクラブ以外で手に入れるのは、大変難しいです。

なぜなら、ジャニーズのライブチケットはファンクラブ会員先行に多くの枚数が充てられており、一般販売のチケットは少ないので当たりにくいです。

人気グループのコンサートほど、当選は至難の業と言えるでしょう。

ファンクラブに入っていない人が、コンサートに行くには、同行者としていくしか方法はありません。

ただ、ファンクラブ会員の同行者としてコンサートに参加することはできますが、同行者もファンクラブ会員現手のコンサートや舞台もあるため、ファンクラブに加入しておくのがいいと思います。

ジャニーズのライブチケットの取り方!種類とやり方を紹介!まとめ

ジャニーズのライブチケットは、基本的にファンクラブ会員限定での販売が一番、取りやすいです。

ただ、ジャニーズのファンクラブ会員はすごく多いため、なかなかチケットの当選率は高いです。

他のやり方も覚えておいて、行きたいコンサートや舞台のチケットが取れたらいいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次