WEST.の名前の由来は?ジャニーズWEST改名にジャスミンの反応は?

WEST.の名前の由来は?ジャニーズWEST改名にジャスミンの反応は?

PR

2023年10月18日にジャニーズWESTの新グループ名発表生配信が行われ、SNSのトレンドになるほどの話題になりました。

今回は改名したWEST.の名前の由来とジャスミンの反応をまとめてお届けします。

  • WEST.の名前の由来は?なぜWEST.に決まったのか?
  • グループ名が決まるまでどのくらいかかった?
  • WEST.以外に候補に挙がったグループ名
  • ジャスミンの反応まとめ!ジャスミンの改名案。

名前がダサいと言われてきたジャニーズWESTの新たなグループ名に込められた思いをまとめました。

目次

WEST.の名前の由来は?

WEST.の名前の由来は?

WEST.の名前の由来には、以下のような思いが込められています。

  • 今まで活動してきたジャニーズWESTの「WEST」の名前
  • 新しくつけた.(ドット)には「WESTだ」と言い切るという思い
  • WEST.の中には大事にしてきた7があった
  • ウエストという名前だけは残してほしいというファンの意見

ファンを大切にするWEST.らしい理由が詰まっていますね。

ライブ配信の中で、これまでの9年間の歩みを写真と共に振り返るシーンもあり、時に笑いを交えながら、ジャニーズWESTとしての思い出を笑顔で振り返るメンバーの表情がすごく柔らかかったです。

ファンの「名前がなくなっちゃうのは寂しい」というコメントにも「それはすごくわかる」と共感したうえで、「でもジャニーズWESTで培ってきた今までの経験も思い出もなくなるわけではないし、消えない、自分たちも何も変わらない。」と語る姿はとても頼もしく格好良かったですね。

「終わらない、これから始まり。」という言葉に涙したファンも多くいたことでしょう。

.(ドット)に込められた想い

.(ドット)にはピリオド(終止符)の意味があり、「ハッキリと言い切る」という思いが込められています。

今までやってきた楽しいことも人を笑顔にするのも、つらかったことも全部が「WESTだから。」につながるからそれを.に込めたと中間淳太さんが語っていたのが印象的でした。

「WESTで居られて良かった!!」って思える名前が良いと中間さんが語った際には、メンバーもその熱い思いに感動したそうです。

重岡大毅さんは「WESTでよかった俺らWESTなんだっていうのは決まっているから、だったらもう俺たちでここでピリオドを打とうって」話したことを語ってくれました。

自分たちが今「WESTで居られて良かった!!」と思えるのはここまで連れてきてくれたファンのお陰でピリオドを打つことができたとも語っていました。

7(虹)を大事にしたい

改名案を募集する中で7を大事にしてほしいという意見がたくさん出ていたようです。

ずっと7人で活動をしてきたから、メンバーの中でも7に関連することを入れ込めないか思案していたところ、会議の最中に「WEST」の中には7が入っていたことに藤井流星さんが気づいたと語っていましたね。

ローマ数字で7を示すⅦがWEST.の中にあったことに気付いたときはメンバー全員で「すげぇえ!!」と歓喜したそうです。

これまでの活動の中では気づかなかったⅦの存在を今回のグループ改名を機会に気付くことができて、良かったと笑顔で語るメンバーはいい顔してましたね。

ファンの意見も取り入れてWEST.になった

新グループ名発表の生配信冒頭でもメンバーが口々に思いを語っていましたが、ジャニーズWESTは応援していくれるファンが大きくしてくれたグループだから、ファンの思いを取り入れたいという思いは強かったようです。

どんなグループ名になってもWEST(ウエスト)だけは残してほしいという意見が多かったことも受けて、呼び名は「ウエスト」で行こうと早い段階で決まっていたそうです。

結成当初はジャニーズらしくないと言われることも多く、自分たちはジャニーズなんだという意味も込めて、「ジャニーズ」という名前を使わせてほしいと直談判したエピソードもあるほど。

そのジャニーズという名前を外し僕たちがWEST.なんだ!と言い切れるのは、ファンの人たちの支えがあったから、だから大事にしたいと語る姿は感動ものでした。

グループ名が決まるまでどのくらいかかった?

「ジャニーズ」という名前が入るグループ名の変更が正式発表されたのが10月2日の記者会見でした。

その時点で、ジャニーズWESTとしても、改名すると表明していました。

WEST.と発表したのが18日ですから、16日の間にたくさん話あって決めたんですね!

連日何時間も話し合って、深夜2時まで会議が続いたり、早朝7時から会議をしたこともあったそうです。

ファンクラブでの改名案や意見募集をして、集まった意見を参考に幾度もメンバーで改名案を出して会議を行っていたと語っていましたね。

「7人全員一致のグループ名にしたかった」、「全員一致じゃなきゃ絶対嫌だった」っていうのがまたWEST.らしいですよね。

WEST.の他に候補に挙がった名前は?

WEST.に確定するまでの間に、たくさんの候補が上がったそうです。

もう出尽くした!と思えるほど、たくさんの名前が挙がった中から、生配信の中では候補だった3つを紹介してくれました。

  • W.E.S.T.
  • WEST!!!!!!!

早い段階で「ウエスト」という呼び名のグループ名にすることは決まっていたようなので、ウエストと読み出来る表記で他にもいろいろな案があったみたいですね。

W.E.S.T.

すべてのアルファベットの間に.を付けるW.E.S.T.も候補だったそうです。

一つ一つにピリオドを付けると言えば、それぞれの頭文字から意味のある英単語を当てはめるグループもあります。

SMAP(Sports Music Assemble People)やA.B.C-Z(Acrobat Boys Club)にも採用されているグループ名の付け方なので、W.E.S.T.になった場合、どんな意味が込められていたのか気になりますね。

WEST!!!!!!!!

7を大事にするという意味を込めてビックリマークを7つ付ける案も上がったそうです。

これはファンがコメントやメッセージをくれるときに文末に!!!!!!!を付けて送ってくれることが多く、WESTの中では馴染みがあったため、候補にあがったようです。

!やiの文字は人に例えられることも多い文字なので、元気でパワフルなWESTを表現する名前表記としてはすごくしっくりきますよね。

腰=ウエストということで、「腰」案が出たときは、メンバーもファンも笑みが漏れていました。

神山智洋さんの案だったと明かしていましたが、まさかの腰に「WESTらしい!!」というコメントも殺到していました。

なんでも、ウエストと読む単語を考えていたところ、「ウエスト…腰やん!」と閃いたんだとか。

それを深夜にメールでメンバーに送ったそうで、「どんなテンションで「腰」なのかわからなくてちょっと突っ込んでいいのか困った」と笑い話になっていました。

グループ改名という一大事でもこうして明るく笑いに変換していくWESTの底力を感じましたね

WEST.改名でXのハッシュタグに良い副作用が?

実はWEST.に改名した裏側でXのハッシュタグに良い副作用が起こっていました!

フレイザー文字(ラテン文字の改造体)を用いると、ドットらしき点を付けてタグ付けが可能

これはジャスミンが発見した世紀の大発見だと、記号を含む推しグループファンから言われています。

今まではXの仕様上、ハッシュタグ(#)には記号はつけられませんでした。

KAT-TUNやA.B.C-Zなどは#KATTUN #ABCZと表記するしかなかったのですが、このフレイザー文字を活用するとグループ名を正式な表記でタグ付け出来るようになるんです。

#WESTや#ABCZは海外ユーザーのハッシュタグと混ざってしまうことも多く、拾いたい情報を拾えないことが多かったですので、これはうれしい発見ですね。

WEST.公式Xまでこの発見は届き、WEST.公式からも「#WESTꓸ」記載のあるツイートがされました

ファンの思いって本当にすごいですよね。

WEST改名にジャスミンの反応は?

WEST改名に対してジャスミンの反応は、メンバーが考え抜いたグループ名を肯定する反応であふれていました。

FCで様々な思いを語るWESTのメンバーの心境を知っているファンは、どこにも情報が漏れることなく、メンバーの口から初めて伝えられたことがうれしいと感じているようです。

本人たちの口から初めて発表されるっというのは何よりの贈り物ですよね。

これまでも、「。」を大事にしてきたWESTだからこそ、「.」に込めた思いや変化をすんなり受け入れることができるファンが多いのでしょう。

今まで9年間使ってきた名前を変えることはとても大きなことで、「寂しい、変えないでほしい、前の名前の方が良かった」など思いはジャスミンの中にもあったと思います。

それでもWEST.いいじゃん!2度目のデビューだ!と応援し続けるジャスミンは本当にWEST.らしい強さと明るさを持っていますね。

この方の言う通り、本当に素晴らしい生配信でした。

全員が前を向いて、ファンを置いてけぼりにせず、これまでもこれからも大事にするという強い思いをずっと感じられる生配信で、これが出来るWEST.はすごいなと再認識した方も多かったと思います。

ファンネーム・ジャスミンも改名する?

ジャニーズWESTが改名したことでジャスミンのファンネームも変わる可能性があります

配信の中ではジャスミン改名に関する話題はWEST.メンバーからは出ませんでした。

ジャスミンの間では、早くも改名案が飛び出していました

ウエスト=腰の発言があったあたりから、「ジャス民は腰元??」などと腰を入れ込んだファンネーム候補が上がっていました。

腰担もインパクトがあって面白いですね。

その他にも「腰巾着」「ウエスタ―」「ベルタ―」など様々なファンネーム候補が上がっていました。

WEST.に鍛えられているだけあってファンの発想力の高さも驚きです。

WEST.の今後の活動はどうなる?

今後の活動は今まで通り、個人でのTV出演や舞台出演バラエティにコメンテーターに加えて、グループとしての音楽活動など幅広い活動を続けていくことになりそうです!

今回の改名生配信は最大で57万人以上の視聴者に見守られていました

YouTubeの急上昇1位にもなり、Xのトレンドにも上がっていました。

これだけ注目を集めているWEST.ですからさらに人気を拡大させていくことは間違いないでしょう。

2024年4月には10周年を迎えますから、大きな会場でたくさんの人とコンサートを楽しめる企画が用意されていそうですね。

デビュー10周年はWEST.で盛り上げる!

WEST.は2024年4月23日に10年を迎えます。

何をやるかについての発表はまだありませんが、生配信では「10周年を迎えます‼‼」と語尾を強めて発言していたので、ビックな計画が練られていることが予想できます。

10周年は大きな節目ですから、発表を楽しみに待ちたいと思います。

WEST.の名前の由来は?ジャニーズWEST改名にジャスミンの反応は?まとめ

WEST.の名前の由来は?ジャニーズWEST改名にジャスミンの反応は?まとめ

今回は改名したWEST.の由来を紹介してきましたがいかがだったでしょうか?

メンバーそれぞれの口から語られるWEST.に込めた熱い想いに感動したファンの方も多かったと思います。

ファンを大切にするWEST.の思いがジャスミンにもしっかり伝わっているのがファンの反応からも感じることが出来ました。

WEST.が改名したことにより、Xで表示可能はハッシュタグが発見される嬉しい副作用もありました。

2024年には10周年のアニバーサリーイヤーも控えていますので、今後のWEST.から目が離せません!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次