ニュース 一覧へ戻る 2020/11/26 くらしきコンサートのラジオ番組のお知らせ REPORT 「くらしきコンサートが注目するアーティストたち」第33回 ■2020年11月29日(日)夜9時~10時30分 □FMくらしき82.8MHZ □お話 大原謙一郎/石川亜子 これまでくらしきコンサートに登場したアーティストの思い出や、これから行われる公演の紹介を織り交ぜながら、彼らの演奏をじっくり味わう番組です。 くらしきコンサート創設者のひとり、大原謙一郎と、初代スタッフ石川亜子の2名のパーソナリティでお届けしてまいりましたが、くらしきコンサートシリーズ終了に伴い、今回で最終回をむかえることとなりました。 思い出に残るコンサートベスト5を取り上げ、忘れられないエピソードを交えてお送りします。1曲目はくらしきコンサートの初回を飾ったフィッシャー=ディースカウ。大原れいこのディースカウへの熱い思いと、くらしきコンサート誕生秘話も。コンサートを支えてくださった皆様に感謝の気持ちを込めて最終回をお送りします。 どうぞお楽しみに。 ■11月29日(日)夜9時~ 【オンエア曲】 ♪ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ ジェラルド・ムーア(ピアノ) ベスト・オブ・シューベルトより さすらい人 D493 死と少女 D531 セレナーデ D72-4 歌曲集《白鳥の歌》 ♪カール・リヒター指揮/ミュンヘン・バッハ管弦楽団/ミュンヘン・バッハ合唱団 ヨハン・セバスティアン・バッハ ミサ曲 ロ短調 BWV232 キリエ より 1.合唱 主よ 憐れみたまえ ♪ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ) スヴァトスラフ・リヒテル(ピアノ) ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 Op.69 第1楽章 アレグロ マ ノン トロッポ ♪ショルティ指揮/シカゴ交響楽団 ムソルグスキー:組曲 「展覧会の絵」(ラヴェル編)より プロムナード リモージュの市場 キエフの大門 ♪くらしきコンサート100回記念公演 山田和樹指揮/ジュニアグランドオーケストラ2016 岡山市ジュニアオーケストラ 倉敷ジュニア・フィルハーモニーオーケストラ 桃太郎少年合唱団 岡山市ジュニア合唱教室 倉敷少年少女合唱団 山中千佳子 作詞・作曲 【くらしきコンサート100回記念公演委嘱作品】 はじまりの朝に 前の記事
「くらしきコンサートが注目するアーティストたち」第33回
■2020年11月29日(日)夜9時~10時30分
□FMくらしき82.8MHZ
□お話 大原謙一郎/石川亜子
これまでくらしきコンサートに登場したアーティストの思い出や、これから行われる公演の紹介を織り交ぜながら、彼らの演奏をじっくり味わう番組です。
くらしきコンサート創設者のひとり、大原謙一郎と、初代スタッフ石川亜子の2名のパーソナリティでお届けしてまいりましたが、くらしきコンサートシリーズ終了に伴い、今回で最終回をむかえることとなりました。
思い出に残るコンサートベスト5を取り上げ、忘れられないエピソードを交えてお送りします。1曲目はくらしきコンサートの初回を飾ったフィッシャー=ディースカウ。大原れいこのディースカウへの熱い思いと、くらしきコンサート誕生秘話も。コンサートを支えてくださった皆様に感謝の気持ちを込めて最終回をお送りします。
どうぞお楽しみに。
■11月29日(日)夜9時~
【オンエア曲】
♪ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ ジェラルド・ムーア(ピアノ)
ベスト・オブ・シューベルトより
さすらい人 D493
死と少女 D531
セレナーデ D72-4 歌曲集《白鳥の歌》
♪カール・リヒター指揮/ミュンヘン・バッハ管弦楽団/ミュンヘン・バッハ合唱団
ヨハン・セバスティアン・バッハ ミサ曲 ロ短調 BWV232
キリエ より 1.合唱 主よ 憐れみたまえ
♪ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ)
スヴァトスラフ・リヒテル(ピアノ)
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 Op.69
第1楽章 アレグロ マ ノン トロッポ
♪ショルティ指揮/シカゴ交響楽団
ムソルグスキー:組曲 「展覧会の絵」(ラヴェル編)より
プロムナード
リモージュの市場
キエフの大門
♪くらしきコンサート100回記念公演
山田和樹指揮/ジュニアグランドオーケストラ2016
岡山市ジュニアオーケストラ
倉敷ジュニア・フィルハーモニーオーケストラ
桃太郎少年合唱団
岡山市ジュニア合唱教室
倉敷少年少女合唱団
山中千佳子 作詞・作曲 【くらしきコンサート100回記念公演委嘱作品】
はじまりの朝に