「慣性の法則」というツアーを発表しただけでも話題になりましたが、その後追加公演も発表され更に大きな話題となったSixTONES。
そんなSixTONESのファンクラブ会員数は今現在どれだけの人数がいるのか気になりますよね。
そこで今回は、SixTONESのファンクラブ会員数について調査いたしました。
また、会員数推移についてもご紹介していきます。
SixTONESのファンクラブ人数は?
9/1 SixTONESファンクラブに入会しました‼︎
— もん (@aino_hiraisinn) September 3, 2023
まさか自分がジャニーズを好きになるとはいまだに信じられないジャニーズ文化に疎いANNあがりです📻
なんでも受け入れられる広い心と狭すぎるストライクゾーンを持ち合わせたinfp
SixTONESのファンクラブ人数は、2023年9月4日の時点で740,000人を突破していることが分かりました!
Twitterで9月4日に調査を行った結果、会員番号最新のツイートは8月27日の入会で74万番台という情報でした。
2019年11月にSixTONESのファンクラブが開設されてから約3年8か月ですが、早くも70万人大きく超えました。
ファンクラブ入会受付がスタートした2019年11月当初は、入会希望者が殺到し話題となりました。
なんとサーバーが繋がらず、入会できないと言う声が数多く挙げられたんです。
現在では入会手続きに問題はありませんが、海外に在住している方は注意が必要となっています。
現段階でジャニーズファンクラブには、海外サーバーから入会することが出来ません!
海外在住でもSixTONESのファンクラブに入会したいという人が沢山いるようなので、早く改善してほしい点ですね。
SixTONESメンバーのファンクラブ会員番号
SixTONES FC会員番号
— 💛🦔akane0308🦔💛 (@akane09295) January 23, 2020
1.ジェシー❤️
2.森本慎太郎💚
3.松村北斗🖤
4.京本大我💖
5.田中樹💙
6.髙地優吾💛
SixTONES
デビュー曲【Imitation Rain】
Telephone / NEW WORLD#SixTONES#ImitationRain
SixTONESメンバーにはそれぞれファンクラブ会員番号があるのですが、以下のようになっています。
会員番号 | SixTONESメンバー名 |
1 | ジェシー |
2 | 森本慎太郎 |
3 | 松村北斗 |
4 | 京本大我 |
5 | 田中樹 |
6 | 高地優吾 |
SixTONESとSnowManは、ファンクラブ会員番号を「じゃんけん」で決めています。
じゃんけんといっても「勝った順」ではなく「勝った順に好きな番号を選ぶ」といった方法です。
この会員番号決めの様子はファンクラブ入会特典の会報で掲載されました。
SixTONESのファンクラブ人数推移!
SixTONESのファンクラブ人数推移は以下のようになっています。
日付け | 会員数 |
2019/11/20 | 35000 |
2019/12 | 90000 |
2020/02 | 200000 |
2021/2 | 300000 |
2021/8 | 350000 |
2021/12 | 400000 |
2022/01 | 457000 |
2022/04 | 475000 |
2022/07 | 510000 |
2022/10(ツアー発表) | 550000 |
2022/11/5 | 600000 |
2022/11/11 | 610000 |
2022/12/05 | 620000 |
2023/01/05(ドーム追加) | 637000 |
2023/01/30 | 685000 |
2023/02/22 | 685000 |
2023/03/14 | 691000 |
2023/04/18 | 698000 |
2023/05/08 | 705000 |
2023/06/05 | 710000 |
2023/07/04 | 726000 |
2023/8/8 | 730000 |
2023/9/4 | 740000 |
SixTONESは短時間で会員数を伸ばしているわけではありませんが、緩やかに確実にファンクラブ会員数を増やしていっていることが分かります。
同時デビューを果たしたSnowManに比べれば現段階ではファンクラブ会員数は少ないかもしれませんが、SixTONESは確実に会員数を伸ばしているのでこれからに期待ができます!
ツアー発表されるとたちまち話題になる事からも、SixTONESの人気の勢いはまだまだ続くことが分かりますね!
SixTONESの歴代ライブ一覧はこちら>>>
SixTONESのファンクラブ開設初日人数は?
SixTONESのファンクラブ開設初日人数は3万5000人となっています。
2018年以降にデビューした他ジャニーズグループと比較してみると以下のようになりました。
SixTONES | 3万5000人 |
SnowMan | 2万4000人 |
なにわ男子 | 8万9000人 |
king&prince | 3万5000人 |
Travis Japan | 8万7000人 |
SixTONESのファンクラブ開設初日人数はそんなに多いと言えるわけではありません。
ファンクラブ会員数の伸びは緩やかですが、それほど多くの人がSixTONESに魅了されているんですね!
SixTONESファンクラブ人数はジャニーズ全体で何位?
SixTONESファンクラブ会員数をジャニーズファンクラブ会員数ランキングで比較してみたところ、7位だということが分かりました。
なにわ男子との差は約3万人!決して越えられない壁ではありませんね!
また、先輩ジャニーズである「sexy zone」や「ジャニーズWEST」、「Kis-My-Ft2」よりもファンクラブ会員数が多いんです。
嵐は活動休止しているにもかかわらずファンクラブ会員数が300万人を突破していて、どのグループも追い抜くのは不可能だとも言われています。
しかしSixTONESは少しずつでも会員数を増やしていってるので、いずれ追いつく日が来るかもしれませんね!
SixTONESファンクラブ年会費と入会URLは?
SixTONESファンクラブに入会するにあたって、必要となる会員費は以下の通りです。
FC入会初年度 | FC入会2年目以降 | |
入会費 | 1000円 | 必要なし |
年会費 | 4000円 | 4000円 |
事務手数料 | 140円 | 140円 |
SixTONESファンクラブに初めて入会する場合は、初年度に入会費1000円が必要となります。
しかしその入会費も初年度だけなので2年目以降の更新時には不要です。
ここで注意が必要なのですが、もし2年目以降の更新期間にファンクラブ会員手続きを忘れると、会員情報は失効となります。
再度入会する場合にはまた入会費1000円が必要なとるので、更新手続きを忘れないように注意しましょう。
SixTONESファンクラブに入会するにはJohnny’s netから手続きができます。
SixTONESのファンクラブ人数!会員数推移も調査!2023年9月更新まとめ
SixTONESのファンクラブ人数や会員数推移について最新情報をご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
SixTONESファンクラブ会員数は爆発的な伸びがあると言う訳ではありませんが、デビューから約3年弱で確実にファンを増やしているというのが分かります。
会員数は公式で発表されているわけではありませんので、それ以上にファンクラブ入会者がいるという可能性も高いです。
SixTONESファンクラブ会員数のこれからの伸びに期待したいですね!
コメント